大天井岳に登る1

お盆の休みを利用して、大天井岳(おてんしょだけ)に登ってきました。

地図は動いたり拡大、縮小可能です↓

前日に新穂高温泉から双六小屋まで行ってテントで2泊の予定でしたが、
雨の為に撤退し
、本日13日から2日で行ける場所に変更。

 

今回の「大天井岳に登る1~」のブログは、

写真をクリックすると少し大きくなります。

よければ、ご利用下さい。

 

IMGP6161

朝4時前頃に起きて、登山口を目指し途中。

あれ、山にガスかかってるけど…、まさか今日もか雨なのか?。

 

IMGP6164

さらに山の近くまで来ると、スッキリと山の稜線が丸見えっ、

これは久しぶりに天気がいいかも?。

 

IMGP6166

駐車場到着。 

何とか端っこに車を斜めにしながら駐車。

止められるか心配していたのだが、

この駐車場より上にもまだ路肩に駐車できる場所がありました。

 

IMGP6171

登山口まで歩くこと1.1キロ。

けっこう遠い。もっと上まで車で登ってみればよかったなぁ。

 

IMGP6172

一ノ沢登山口より、6:22登山開始っ。

 

IMGP6175

 

IMGP6176

山の神、6:37通過。

 

IMGP6182

一ノ沢と沢が名前につくだけあって、流れに沿って登ります。

 

IMGP6185

大滝(という場所)、7:16。

休憩タイムにせっかくならと、おいしい水をゴクリっ。

写真はかなりの小滝ですけど、周辺はとても水量多し。

 

IMGP6189

エボシ(鳥帽子)沢。7:50分通過。

 

IMGP6192

山の稜線が見えた。雲はあるけど、晴れている。

景色に期待出来るかも?。

 

IMGP6194

笠原沢、8:32通過。

色々な沢が流れてますね。

 

IMGP6208

胸突八丁、名前からしてここから急な登り、やめてほしい、9:03。

 

IMGP6210

胸突八丁の
途中より登ってきた方向。

 

IMGP6212

この胸突八丁周辺は花が多かったですよ~。

 

IMGP6224

今回のルートの最終水場に到着。9:21。

 

IMGP6227

気持ちのいい沢で一休み。

 

IMGP6232

持ってきたオニギリときゅうりを食す。

これから水を持って上がるから、少しでも軽くなるようにと。

今現在で約14キロ位のリュックの重さ。

 

ここ、自分はauのiPhoneですけど電波入りましたよ。

 

IMGP6235

水を5リットル弱補給、約5キロ重くなる計算。

後でご飯に使う水と歩きながら飲む量を考えての水量。

本日のテント場でも水は売っているけど、

今回は自分の力でやってみようと、

途中で何かを買うのは無しと決めて登る。

ケチとも言いますよね。

 

IMGP6236

第1ベンチ、10:23。

あと800m、第3ベンチまでありました。

さすがに20キロほどの荷物がとにかく重くて、

一気にペースダウン。

 

IMGP6240

常念岳が見えた、やった~。

 

IMGP6242

常念乗超に到着、10:54。

最終水場で長く休んだけど、ほぼコースタイム。

稜線に出て、奥には槍ヶ岳や大キレットなどが見えた瞬間には

「おおっ」と思わず声が出ました。

いや~見れてよかったぁ。

 

さて本日は常念小屋のテント場が目的地でな無いので、

横通岳方向へと向かって行くのでした


Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました