槍ヶ岳に登る

2日目、常念小屋から歩いて、槍ケ岳山荘について、荷物をおろし身軽になったところで、槍の穂先を目指す。

P8139362.jpg
小屋から穂先までは0,2キロ、高差は約100m。時間も15時だし、風と雨と霧で人もあまりいないだろうと考え、登っちゃうことに。今日登れば明日の早朝に登らなくて済むからね。

P8139363.jpg
矢印の方向目指してどんどん登る。

P8139364.jpg
梯子があるのは知っていたので、「おおこれかっ」という感じ。ガスで周りが見えないので、高度感が分からず、怖いんだけど、自分の限界レベルの7割ほどの怖さ。まだまだ行ける。

P8139365.jpg
ここまで誰も人は居なかったのだが、発見。岩にボルトがさしてあり、上りにくいところはサポートされていて親切。それでも雨で滑るので注意は必須。

P8139368.jpg
山頂直下、最後の梯子。混雑するので登りと下りでは別の梯子を使うのだ。

P8139371.jpg
15時20分、ついに今回の目的地の1つである槍ヶ岳の山頂に到着。比較的すいていたので20分で到着。しかし見事に周囲は何も見えない。ただ来ってだけだねこれは。

P8139377.jpg
山頂にはさらに人が。でも思ったよりも少なくてラッキー。この日は雷は無いのでまだいいのだが、しっかり立ち上がると風でヨロっとなる。何度も怖い目にあったなぁ。写真の人達は下り梯子待ち。

P8139390.jpg
登りと下り、同じルートになる場所もあり、まだ登って来る人がいたので、譲り合って下る。下りは軽い渋滞でゆっくりと下る。

P8139391.jpg
15時55分、山荘に帰ってくる。往復で約1時間かかったことに。

その後、ベチョベチョな服や靴などを乾燥させたりして夕食まで過ごす。雨のせいかテントを持っている人達も沢山や山小屋に泊まっていて、山荘は混雑していましたよ。

P8139393.jpg
この日の部屋は1部屋で2階になっていて、自分は2階の部分でねることに。何だかんだの明日の用意や片づけをしているとあっという間に夕食タイム。この日もご飯とみそ汁をおかわりして、お腹いっぱい食べたのだった。

消灯が20時半だったので、それまで人と情報交換をしたり、歯磨きしたりしてから、昨日ほとんど寝てないので、念の為に眠れるよう、睡眠誘導剤を飲んで寝たのだった。

つづく。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました