根子岳に登ってきたぞっ

長野市からよく見える、菅平の根子岳に登ってきました。

以前、秋にも登った ことがあるのだが、今回は雪の山に挑戦。

P2212419.jpg
菅平奥ダボススノーパークへ行き、そこから登ります。

P2212421.jpg
今回はスキーで登っていくのでその準備。板の裏にシールを貼り登るのですっ。こんなん
で登るのか?とも思いますが、後ろには下がりません。

P2212423.jpg
準備完了、いざ出発っ。リフトを1本使えばより簡単なのだが、1回分のリフト代(500円)
を払わずに、下から自力で登ってみる。

P2212424.jpg
右端のゲレンデの端を登る。天気もいいので早くも汗だくだく。何を着て行くかを迷い、下
はスキーのパンツ。上はカッパやフリースなどの重ね着でのトライ。ちゃんとした山用の服
を持って無いので欲しいなぁ。

P2212426.jpg
リフトの最上部に到着し振り返る。やはりリフトを使えば良かったと思うが、時すでに遅し。

P2212431.jpg
そこからどんどん登っていく。実はここ「スノーキャット」と呼ばれる雪上車があり、山頂近
くまで連れていってくれるのです。途中で何度か追い抜かされいきました、思ったよりも人
が乗っていたのでビックリ。

さらに登って行くのだが…
P2212432.jpg
靴擦れが両足に発生。リュックに入っていた絆創膏を貼るが痛いっ。実はスキーを履いて
登るのが初めてで、根子岳は登り易いし比較的安全だと聞き、練習もかねて来たのだ。

初心者だけに、靴擦れのことは考えていなかったなぁ。

P2212433.jpg
痛くて休んでいたら、後から来た人に抜かされて行く。何か嫌だったので、意地でまた登
りを再開し後を追う。何を隠そうかなりの負けず嫌い。

P2212437.jpg
しかしいい天気だなぁ、だいぶ上まで登ってきましたよ。木に雪が横からの風で貼りつい
ている。なかなかの景色ですね。ペンギンさんに見えなくもない。

P2212438.jpg
頂上はもうスグそこ。前の人は板をリュックで担いで、スノーシューで登ってました。色々
な登り方があるのですね。

P2212440.jpg
そして、はい到着。途中休んだりもしたが、駐車場から約3時間で頂上へ。風もなくてとて
も気持ちがよくて、ラッキーです。

P2212446.jpg
休んでいると続々と人が登って来ます。集団の人達はスノーシューを履いて登り下りの
方々。5~60代の人達でしたが、皆様とっても元気。

P2212443.jpg
下にガスが薄くあるが、北アルプスはガスの上。北アルプスが丸見えに感動っ。360度
すべてがよ~く見えて、かなりいい日に登ったなぁ。

お昼前だが小腹も空き、軽く食べていよいよ滑るっ。

たた初めてなのでコースは全く分かりません(まぁ、コースはないのだが)。山頂にいた人
に情報を聞いてから滑りだすことに。

P2212452.jpg
少し滑って行くと目指すポイントが見える(写真の赤いとこ)。谷に入るとまた登り直す場所
もあるようなので、そこには入らないように滑って帰りました。

雪も思ったよりも悪く無く気持ちがいいっ。ただ板に慣れていないので、完全にコントロール
が出来ず、やや気持ちよさは半減(この日で2度目の使用なもんで)。

山スキーの板で普通のゲレンデの板よりは、太くて長め。今度は普通のゲレンデでこの板
に慣れるよう、練習しに行かなくちゃ。

登り3時間でも、天気がいい日に滑ってくればあっという間。一気に滑れば15分かからない
かもしれません。急な斜面も無くとっても滑りやすく、雪崩の心配もなさそうです。ただ一気
に滑ると勿体ないので、のんびり滑ってきました。

その後ゲレンデを滑ることは無く帰宅したのであった。

1度やってみたかった山頂からのスキー。まだまだ滑る以外の事も含めてレベルが低いの
で、危なくない場所でまた練習してみよっと。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました