一ノ沢登山口から常念乗超まで登り、
テントを設置後、大天井岳山頂へ行ってみることに。
すぐ近くだからとテントを出て、そのままサンダルで登頂。
大天井岳山頂に到着っ。
多少ガスもあるけど、周囲の様子がとっても綺麗。
さえぎる物がないから、周囲がグルット360度良くみえましたよ。
より広範囲を魚眼レンズで。
槍ヶ岳の山頂を望遠レンズで。
拡大すると、人の姿が確認できました。
今日登れば、景色いいだろうなぁ。
この大天井も槍ヶ岳もガスの中しか行ってなかったから、
今日の山頂からの景色が見れたのが、
とっても嬉しい。
ガスの中の槍ヶ岳山頂の様子は
今歩いて来た稜線。
中央、高いのが常念岳。
周囲にいた方々、みんな景色に感動していましたよっ。
お盆時期だけに山頂で話をしていても、
名古屋や広島など、
全国あちこちから北アルプスを目指して来ていました。
長野県民としては、何だかとっても嬉しい。
大天井岳山頂からの360度の映像。
山頂の景色や人との交流を楽しんだ後は、
夕飯を楽しむことに。
大した物ではないけれど、牛丼とか野菜スープ、
ウインナー、デザート、ビールなどなど。
水も含めてすべて持ち上げて来たのだが、
水源のあるテント場へ行くか、今度は水を買おうかな。
夕食を食べていると、ガスって来た~。
テントで持ってきた本を読んだりしてまったりと。
時間が経過し、少しガス抜けした方向。
雲の動きや形も面白いのです。
剱岳(奥左)方向に薄っすら夕日が見えました。
その後雨が降ってきたから、テントにて就寝。
もの凄く風が強く、バタバタ、バタバタとテントがゆれる。
何度か目が覚め、トイレに行ったり、また寝たりを繰り返し、
3時半頃になると、周囲が出発の準備を開始。
ゴソゴソしている音で起きて外に出ると、
雨はやんでいました。
安曇野方向
朝早いのに、けっこう起きている人が多い。
唐沢や奥穂高の山荘?の明かりや薄っすら槍ヶ岳。
雲の切れ間からは、少し星が(肉眼では見えませんでしたけど)。
朝焼け。奥には薄っすら八ヶ岳?。
暗い時間より1度軽く寝た後で撮影、5:00頃。
やはりまだガスが多いなぁ。
その後も、雨が降ったりやんだりの天気となり、
軽くコーヒーと行動食を食べて帰る用意をしたのでした。
コメント