朝,テントから出てみると雲もあるが星も見えたので、
「上に行ったら景色が見えるかも?」を期待して登山開始。
八ヶ岳の地図、今回のルートを赤線で書いてますが、見えますか?
テント泊をしたのが真ん中のオーレン小屋。
そこから根石岳→硫黄岳→峰ノ松目→テント予定。
(今回のテント泊の1,2と今回の3の写真はすべて
クリックすると大きくなります)
まだ薄暗い中、4:10分登山開始。
登山道は真っ暗なので、ヘッドライトの明かりを頼りに。
空は薄明るくなってきたぞ。
箕冠山(みかぶりやま)山頂に到着、4:44。
周囲の展望は無いけど、
少しだけ下ると、
稜線に出る。目指す根石岳山頂が見えた。
そして横を見ると、
ちょうどご来光が見えそうになってきてるゥ。
この時間、もの凄く風が強くって、
しっかり踏ん張っていないと飛ばされそうになりながら山頂へ。
根石岳山頂(2603m)に到着、4:55。
根石岳山頂からのご来光。
根石岳山頂からのご来光の様子動画。
風が強く、ビュービュー言ってます。
朝日を満喫した後、
箕冠山の山頂まで戻り、硫黄岳方面へ向かうべく下山開始。
山頂より下山方向には、根石山荘が見える。
そこから右(東方向)は八ヶ岳方面もガスの中見えました。
箕冠山の山頂からさらに下山途中、硫黄岳がスッキリと見えた。
ヒュッテ夏沢に5:44到着。
ここからテントを張ったオーレン小屋までも下れ、
コースタイムでは15分の距離。
硫黄岳に登り途中でガスがやってきて、
視界はどんどん悪くなり、
硫黄岳山頂に到着。6:19。
天気が悪いから、足早に通過することに。
とにかく風が強くて、とっても寒い。
以前にも硫黄岳には来たことがあるのですが、
その時のほうがまだ、周りが見えました↓。
八ヶ岳は2回目だけど、2回共に来るとガスっていてます、う~ん。
さらに下って、テント場への分岐点に。
迷ったすえに、もう少し進んでみることに、
天候が回復するかもしれませんからね。
また分岐。ガスっているから行くか迷ったけど、
地図を見たら峰の松目はここから近そうなので、行ってみることに。
峰の松目に到着、7:28。展望がきかない。
はやりガスっているし、思ったよりもこの場所での展望は良くないですね。
少し下った展望のいいであろう場所から。 何も見えない、残念。
峰の松目からさらに下って、硫黄岳からの下山ルートと合流。
テント場に戻って朝飯にする用意。8:03。
歩いてきたからお腹がすきました、
まさに朝飯前の行動でしたね。
ご飯を食べならが、テントの撤去へ。
テントを片付けた後、オーレン小屋を出発。
後はのんびり帰るだけ。
硫黄岳からずっと天気が崩れてたけど、下は晴れていました。
登り口の桜平に無事到着。
昼頃から登り、昼前にはまた車に帰ってくるテント泊でしたが、
十分にのんびりできて、星も少し見えました。
ガスに入っている時間も長かったから、今度は天気のいい時期に
上がってみたいと思います。
八ヶ岳はコケの雰囲気がとっても綺麗でいい感じでしたよ~。
全部縦走してみたいなぁ。
コメント