以前から気になっていた特保のコーラを発見したので買ってみた。
トクホ(特定保健用食品)とは、「からだの生理学的機能などに影響を与える成分を含んでいて、血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、お腹の調子を整えるのに役立つなどの特定の保健の効果が科学的に証明されている」とのことです。
コーラという(言ってみれば体に悪そうなイメージの)飲み物と、トクホを繋げ、新たな売り出し方をしているのが面白くって飲んでみたった。が、普段からジュース飲まないので、かなり甘く感じるけど、からだにいいのかなぁ、これ?。
こんな記事も発見したりも。世の中情報は、何が正しいのかは?なので、記事すべて鵜呑みにする訳ではないのだが、自分は甘すぎるという理由で却下っ。
ただし、別の考え同士が繋げると新たな面白いことが出来るという、参考にはなったなぁ。少し違うけど、ビックカメラとユニクロが合体した「ビックロ」とか、
豆腐とガンダムがくっついてヒットしている、相模屋のザクとうふ、新たに水陸両用のズゴックを鍋用!スゴックとうふとして投入してきたりも。世界観にとことんこだわっているのも面白い。
「美容室(髪処禅) + 何か = 面白いもの」 となるような「何か」を、色々考えて遊んでみようかな。実現してもしなくても、普段から発想力を鍛えておくのはいいことなので。
「ここ1番っ」てときにいいアイデアが出るように、普段ほとんど使ってない脳ミソを使ってみよっと。
コメント