ホテルをチェックアウト後、空港へ向かいます。
後は帰るだけですが、
せっかくなのでそんな様子も。
左上、中央駅から電車に乗ります。
ホームの数はかなり多いですが2Bから乗りました。
下、次の駅で看板を撮影。
あと1駅で乗り換えと文字が読めなくても絵で分かります。
右上、乗り換え駅での様子。
上の行き先に飛行機のマークがあるから間違えないかと。
さらにスーツケースを持っている人が多数いるからきっと大丈夫。
そのまま来た電車にのってシュヴェヒャート空港の駅に到着。
今回乗ってきたのは下の電車。
行きよりもかなりカッコイイタイプでしたね。
ここまで1ゾーンのチケットとウィーンカードを利用して到着。
到着は地下のホームなので、
そのまま上へ。
空港へ着いたはいいけど、ターミナルを確認していませんでした。
エスカレーターを1つ登った場所に看板があり、
モスクワ行きのターミナルを探す。
行きと同様にモスクワを経由して日本へ戻ります。
そこから緩やかな坂を登って上に。
ここはターミナル3なので、
上の看板をみつつターミナル1を目指します。
日本への直行便があるターミナルは?ですが、確認すれば大丈夫ですよ。
ターミナル1は1度ちょこっと外へ出て、
けっこう寂しい通路を奥へ。
さっきがメインなのかこちらに華やかさは無し。
上、ターミナル1に到着し、アエロフロートロシア航空の場所を探す。
前日にWebチェックインを済ませておいたから、荷物預けのレーンへ。
左下、上の写真から左へ進むとこの場所へ。
今度はチケットにDとあるから、
右下、Dを目指して進む。
1つゲートを過ぎると、お土産街。
中国語、韓国語、イタリア語などで「こんにちは」と話しかけれる。
軽く見学しつつ、
スワロフスキーも売っていました。
スワロフスキーってオーストリアの会社なんですよね。
この周辺の動画。
近くのカフェで、
最後のゲシュプリツターを飲みつつ、
時間まで仕事などをして過ごす。
オーストリア、さらに足を伸ばしたスロバキアもいい場所だったなぁ。
今度はさらにザルツブルグへも行ってみたいですね。
さて、またモスクワに寄って帰ります。
コメント