知念岬公園と斎場御嶽

岬と海がよく見渡せる知念岬へやってきました。

P8160150.jpg
駐車場入り口にはシーサーが。
沖縄ではあちこちにシーサーがいますね。

P8160146.jpg
知念岬。
岬の先までは駐車場から歩いて5分くらいかと。

P8160143.jpg
曇りの天気でしたが、海の色がきれいですね。

P8160151.jpg
そのまま歩いてすぐの館南城市地域物産へ。
ここで斎場御嶽(せーふぁーたき)のチケットを入手。

P8160154.jpg
「幸せの架け橋」と書いてあった、
館南城市地域物産裏にある展望台から。

そのまま歩いて、斎場御嶽へ。
入ってすぐに注意事項などの映像をみてからさらに中へ。
P8160161.jpg
斎場御嶽はここから。
琉球開闘の神話に登場する聖地となっていまして、
その格式は沖縄最高位。
古より重要な役割を担い、
琉球国王時代には国王も参拝ようです。

P8160162.jpg
御門口(ウジョウグチ)
御嶽内へ入る参道の入り口。

P8160163.jpg
大庫理(ウフグーイ)
御門口から登っていくと左手に見える最初の拝所。
大広間や一番座という意味を持っていて、
前面には磚(せん)の敷かれた祈りの場(ウナー)があります。

P8160166.jpg
寄満(ユインチ)
寄満とは王府用語で「台所」を意味します。
貿易の盛んでだった当時の琉球では、
世界中から交易品の集まる「豊穣の満ち満ちた所」と解釈されていたようですよ。

P8160186.jpg
三庫理(サングーイ)
二本の鍾乳石と三角形の空間の突き当たり部分は、
それぞれが拝所になっています。
奥からは遠くには琉球王朝時代の神事がおこなわれていた、
神の島と呼ばれる島久高島を望むことができます。



Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました