長野県の南、通称「南信」へ仕事の用事で行ったのだが、下栗の里へ行く途中の看板に、お城の名前が書いてあった。城好きとしては、気になるが時間も迫っていた。が、しかし、ここ遠山郷はなかなか来ない場所なので、さらに奥へと進んでみることに。
和田城。戦国時代の豪族である遠山氏の城を復元したもの。
遠山土佐守・徳川家康対面像も発見。残念ながら城の中は時間が無くて、見るのを断念。
城の外には「観音靈水」と書いてあり、日本一美味しい水との文字も。もちろんせっかくなので、飲んでみることに。
おばちゃんが水を汲んでいた。というか、軽トラの荷台にペットボトルがギッシリと。ポリタンクの人は見たことあったが、これはこれで凄いっ。しばしおばちゃんと雑談する。
この辺りは、遠山郷の和田宿という宿場町だったようで、集落になっていた。
峠の国盗り綱引き合戦の垂れ幕を発見。そうか、ここが、あの場所だったのか。
あのとは、信州軍(飯田市南信濃)と遠州軍(静岡県浜松市水窪町)の商工会青年部で対戦して、「勝った方が1m国境を広げることができる村おこし」として、全国的にも有名に?なっているお祭りのこと。
道の駅があったので、寄ってみる。パパッ出る料理があれば、この郷土の料理を食べたかったのだが、時間的にゆっくりはできないので、少しだけ歩くことに。
何か見たことある。おお、そうか、ここが例の12月に行われる、湯切りなどをする霜月まつりの遠山郷だったのかぁ。
かなり足早に走ったりもしながらササっと観たのだが、時間切れで、急いで松川まで戻り勉強会へ。勉強会は今年の2012-13の秋冬の髪や服などのカラーの話←よければどうぞ。
遠山郷、とても3時間程度ではすべて見ることができなかったが、初めての場所にこれてよかったなぁ。
さて、結局急いで松川へ戻ったものの、お昼をしっかりと食べている時間が無かったので、どうせならと
ごぼとん丼を食べて帰ることに。
南信州、松川のB級グルメ「ごぼとん丼」。食べたのは温泉の食堂で、ここのはタレあり。タレなし版もあるようだよ。伊那のローメン。駒ケ根のソースかつ丼もあったのだが、やはり松川に来たので、ごぼとん丼でしょ。
南アルプスの夕暮れ。温泉から上がったら、すっかり日が落ちる時間に。
「何か丸いのがあるなぁ」と拡大してみたら
北岳の横から月が昇ってきていた。うーんキレイ。中央付近の少し白くなっているのは間ノ岳。
2011年の夏にこの2つは制覇しているので、知っていたりも。
南アルプスに登ってきたぞっ1 南アルプスに登ってきたぞっ2
南アルプスに登ってきたぞっ3 南アルプスに登ってきたぞっ4
しかし、長野は広い。長野大好きっ子なのだが、一度長野を出てまた長野に帰ってきて8年経過しているが、あちこち行ってもまだまだ知らない行ったことのない場所は多し。また、時期によっても違うので、県内の様々なスポットに行くようにしよっと。
コメント